新春名人会@国立演芸場

喬太郎、昇太、権太楼、喜久扇といった人気者が揃い大賑わいの国立演芸場。大ベテランの内海桂子も加わり華やかな顔ぶれながら、中身はやっつけの人も多かったのは残念というか、団塊世代よりも上でないと全くわからないネタが多く、ポカンとしてしまった。

毎年国立の新春名人会に来ているが、ここまでシニア世代向けの噺が多かったのは初めて。

知らない歌の物真似やら吉田茂ネタをされても、ですが、懲りずに明後日、また来ます。今度は小三治がトリだから間違いない所でしょうけれども。

それでも今日の観客には受けていた。噺家も今日の午後で既に5座目など、稼ぎまくる時期だというのもあるんだろう。


喜久扇が、昨晩亡くなった富十郎にも少し触れていた、といっても、いかに片岡知恵蔵が顔が大きかったという比喩に亡くなった富十郎どころではなかった、と触れただけですが。


富十郎丈ほどに私を恍惚とさせる声を持つ人はオペラ歌手にもいなかった。本当に残念。