2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

原節子とかけてレニととく、そのこころは・・・監督!

昨日、レニをあげたので、あの当時のドイツ映画というと、どうしても忘れられないのが、10代の原節子も準主演した1937年の「新しい土」。やはり、レニを世に出した、アーノルド・ファンク監督作品。この人、なんて見る目のある監督。まるで蜷川幸雄か坂東玉…

美空ひばりから「プリマドンナの声帯」

プリマドンナの声帯―音楽裏方医者のカルテから作者: 米山文明出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 1990/02メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る 以前に読んだ名著、米山文明先生の「プリマドンナの声帯―音楽裏方医者のカルテか…

美空ひばり物語など

TBS記念番組の「美空ひばり」、電車の釣広告から上戸彩ちゃん主演だと思っていたら、出てきたのは最後の20分。泉ピン子とは最後まで親子ってよりもお婆ちゃんと孫娘みたいだし、中村雅俊とも夫婦ってよりも姉弟、京野ことみに至っては、とってもとっても姉妹…

レニ・リーフェンシュタール

上記で思い出したので、是非書きたいこの人。大体、もともとダンサーだったのに、怪我をしたのをきっかけに行きづまりを感じて、駅のホームで見たポスターに感動して、映画監督のアーノルト・ファンクに手紙を書き、それがファンクの目に留まって上記の「聖…

恵比寿の東京都写真美術館「ナチュラリスト田淵行男の世界」

友人にさそわれて見る。これが以外に楽しかった。山登りとか、写真とか、全くの門外漢の私だけれども、田淵氏の特に若い頃の白黒の風景写真の美しいこと。そして力のあること。正面入り口に田淵氏のお顔の写真があったが、普通のおじさんだけれども、何と目…

ショック!二子山親方死去

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050530-00000070-mai-peo http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1187252/detail 実は私、現役時代の初代貴ノ花が、ナマで見た一番のハンサムな方だと思っていたのに。色々あった短い55年(何せ、男性の平均寿…

目障りな広告が・・・

ああ、とうとうはてなにも有料ユーザー以外にも広告がでるようになってしまったようだ。teacupにあるような、ads by google ってやつで、今日は私のにはスタンガンの広告が出ている。私のブログの何と関係あるのかわかんないけど。

あの駅と赤いサッカーチームは?

昨日大宮駅近辺にて、某サッカーチームのグッズ店を見て思い出した。以前、どこか、私の普段の行動範囲ではないところで、突如駅に赤い旗やら写真やらのコーナーがあって、よく見たら、地元のサッカーチームのコーナーだった。浦和レッズではない。あれはど…

第32回NHK古典芸能鑑賞会鑑賞(NHKホールの馬鹿でかい会場にて)

http://www.nhk.or.jp/event/music/kotengeino2005.html ■第1部 「色彩東西六佳撰」(約1時間30分) 進行:茂山逸平、茂山童司(大蔵流狂言師) (1) 半能(観世流) 「石橋」 師資十二段之式 シテ:関根祥六、ワキ:宝生閑、シテツレ:関根祥人 笛:一噌幸…

ラップランドの思ひ出

上記、感想(7)を書いていて思い出した。音で思い出すのが、以前、フィンランドのラップランドに一人旅した際(出張の土日を使ったから仕方がない)、5月と観光シーズン前だったため、ログハウスの軍団の中、宿泊客は私だけ。もう怖くって、怖くって。テレ…

大宮氷川神社薪能鑑賞

http://www.scvb.or.jp/topics/takiginou.shtml 素謡 翁 金春流 能 楊貴妃 金春流 シテ 本田光洋 狂言 成上り 和泉流 シテ 野村万作 能 船弁慶 観世流 シテ 野村四郎 大宮氷川神社、先月いった、京都の醍醐寺に負けない位ステキだった。 考えてみると、私が…

天満敦子

の目黒パーシモンでのリサイタルを今日予約した。いらないちらしの整理をしていて、一度彼女をナマで聞きたいと思ったいたので、安いし、新しいホールにはいつも関心があってまだ行っていないけど機会を狙っていた目黒パーシモンホールだったので。 高樹のぶ…

INTO THE WOODS

私はこのミュージカルを1988年7月のニューヨークで見た。お知り合いになった(どうしてか覚えていないけど)旅行会社勤務のマイケルの是非とも、のお勧めで*1。 素晴らしかった。曲も詞も縁者も舞台も。夢のようで、確かに夢のような御伽噺をいっしょくたん…

「パッと親しくなるための講座」

という張り紙を見て、はやりの自分に自信を持つための講座なのかな、と思ってもっと近づいたら、「バッハと親しくなるための講座」だった。 ちなみに、私は近眼で普段は眼鏡をかけずに、コンタクトもしないで道を歩いております。

待ちに待ったヒラリー・ハーンとN響の共演

http://www.nhkso.or.jp/schedule/program_2_3.shtml 第1541回 Concert No.1541 5月26日(木)開演07:00 PM Thu 26 May 07:00 PM 指揮:パーヴォ・ヤルヴィ Paavo Järvi, conductor ペルト/フラトレス プロコフィエフ/ヴァイオリン協奏曲 第1番 ニ長調 作品…

やっとPC対策始める

1ヶ月前から騒いでいる、遅くなったPCですが、ようやくこれではまずい!と思って、お目にかかったことはないけれども、困ったときにメールで伺っている師匠に思い切って聞いてみました(このPCを買ったときに色々相談したとき依頼だから一年数ヶ月ぶり)。で…

今晩からワーグナーの講座

今晩(25日水曜日)から8回連続のワーグナーの講座に出る予定。何回かは欠席になりそうだけど、初めてワーグナーについての講義を聴くので楽しみ。ワーグナー協会でもよくお話している慶應の先生らしい。 私はこういう講座に出て、物知りの方のお話を聞くの…

箱根強羅ホテル

見ました。余り好きでないといいながら、何故か見てしまう井上ひさし。今回は内野聖陽と麻実れいが井上ひさしの芝居に初挑戦ということもあるので、是非見たかった。ういさんがおっしゃっていた1階真ん中狙ったものの、1階は21列端っこだったので、Z席。2階…

二期会「さまよえるオランダ人」

先週は何も買う意欲無しでしたが、さすがにこの公演は買いました。英語のタイトルは、 「Flying Dutchman」(ドイツ語の直訳)。これと比べると、「さまよえるオランダ人」って、素晴らしいタイトルだって気がするなあ。 以前に、アメリカの古いテレビドラマ…

[その他][東京散歩]カレーパン

うちの最寄駅に出来たホテルに入ったパン屋のカレーパンが目茶うまいけど、中で働いていてもなかなか手に入らないと聞いていた。さすがの今晩の大雨、見てみたら2個残っているじゃない。早速買って食べたけど、普通のカレーパンだった。 美味しいパン屋が減…

今頃火曜サスペンス

週末に中村福助主演の火曜サスペンス録画ビデオを見る。一言だけコメント書くと、赤坂晃君の細い太もも、あれじゃ歌舞伎役者に見えないね。日本舞踊で鍛えた太いももじゃないと。*1 同じ理由で、ヨガやっているひとは、胸幅があって、骨格がある程度しっかり…

アルバン・ベルク四重奏&ハインリッヒ・シフ

アップは24日火曜日夜予定。そして26日木曜日は待ってました、ハーンに再会、サントリーホールのN響公演となります。週末はお能の「船弁慶」と歌舞伎の「船弁慶」の比較となります。ああ、なんて生活送ってんだろう。何故か落ち込む私。 http://www.tomin-ge…

歌舞伎座昼夜通し鑑賞(共に2回目)

アップは22日夜になるかな?新三が少しは眠くならないレベルになっているかな?注目。 見てきました、2回目、それも昼夜ともに1階とちり席。 但し、昼は仮花道外、だから芝居前は女伊達のお尻(目の前が菊之助と亀治郎)のみ。その代わり、玉三郎と菊之助だ…

明日早朝のBS

これは見もの。今晩頑張ってやらないといけないことがあるから、これかけっぱなしでやろうかな?特に「道化師」のジャコミーニは必聴。「カヴァレリア・ルスティカーナ」はこれぞ歌舞伎座「研辰」で使われた間奏曲があるので歌舞伎ファンも必聴。但し、縁者…

フェニーチェ「真珠とり」

やっぱフェニーチェっていつもレベル高いし、個性的な歌手が楽しめますね。満足。 詳細:http://www.tbs.co.jp/p-guide/event/la_fenice/index-j.html 何といっても、ビゼーは天才。弱冠25歳でこの作品の作曲。世紀の名作、「カルメン」の失敗で落ち込んで死…

無理しない

私の今のモットーは無理しない。今日も、マラーホフ様のバレエ「リング」エコノミー券売り出しだと思いながら思い出したのは午後。あっさり諦める。今週はどうしようか迷ったものは一切買わず、明日の「ボエーム」も払い戻しの依頼を出した。ためたビデオ見…

友枝会「安宅」鑑賞

http://www.tomoeda-akiyo.com/ennou/index.html 5月19日(木) 第11回友枝昭世の会 「安宅」 国立能楽堂 猫に小判と思いながら見続けている友枝会。*1歌舞伎の「勧進帳」とは異なった、能楽堂の張り詰めた空間での舞台。今日もすっきりと綺麗でした。いらない…

アルバン・ベルク四重奏&ハインリッヒ・シフ<チケット救済のお願い>

来週月曜日の夜、またもや都民劇場です。 http://www.tomin-gekijo.or.jp/lineup/ongaku.html 5月23日(月) 東京文化会館(上野公園口駅前) 7時開演 アルバン・ベルク四重奏団&ハインリヒ・シフ シューベルト 弦楽四重奏曲第14番ニ短調 D.810 「死…

マリア・カラス(2)

昨晩もオペラの勉強会、マリア・カラスその2。彼女のオペラ人生前半、スカラに出る前まで=セラフィンと旦那と知り合うところまで、ダイエットする前まで。 ダイエットする前のカラスの声って凄い。とても録音でも寝る気になれない。「清教徒」と「ワリキュ…

「鼓の会」あたる

あぜくら会員向けの催事で、国立能楽堂で6月3日金曜日午後開催の「鼓の会」が当たりました。↑のごとく、気力充実していないこのごろですが、これは楽しみに伺わせていただこうと思っています。楽しいといいな。そういえば、昨年、能楽堂の「能鑑賞教室」にて…