オペラ・クラッシック

レオ・ヌッチ・バリトン・リサイタル

都民劇場の定期、レオ・ヌッチのリサイタル 既にかなりのお年だとは思うが、 声量、声質、表現力、歌唱力、オーラと、 そこらの歌手とは全然違いますね。 さらに凄かったのが、場内の雰囲気。 まさにヌッチ様、という感じで来られた方が 相当数いらっしゃっ…

ドイツ・カンマーフィル@都民劇場定期

先般のコンセルトヘボウに続いて、非常にいい公演 今期は、コンセルトヘボウとレオ・ヌッチが入っているので、グリモーあたりで 料金調整って感じなんでしょうけれども。 色彩鮮やかで勢いが素晴らしかったコンセルトヘボウと比べて 小人数ながら非常にまと…

ヤンソンス&コンセルトヘボウ@都民劇場

ベートーベン、ヤナーチェック、チャイコフスキープロ。 菊五郎や幸四郎と同世代とは思えない程にいつも見かけも音楽も若々しいヤンソンス。今日も生き生きとした公演だった。 アンコールのチャイコフスキーの眠りを聴いていて、以前に都民劇場の音楽公演で…

ロベルト・ホル・バス・リサイタル

武蔵野でリートのリサイタル。美味しい所をつまんで集めたドイツリート公演でなかなか楽しかった。http://www.musashino-culture.or.jp/event/bunka/H2211021.pdf というのも伴奏者のミドリ・オルトナーが後半ひリラックスして欲しいと説明をつけてくれて、…

ヴィオラダガンバの2連続公演@武蔵野

前半のカナダの女性デュオも面白かったのだが、 ヴィーランド・クイケンがトリオになると、俄然音が全然違う! 聞いている心地よさが全然違う! 勿論、後半の2時間20分は、聴き応え十分。 クイケン、まさに名人ですねえ。 http://www.musashino-culture.or.j…

アラベッラ

新国、尾高体制第一作のアラベッラ新演出を見てきた。http://www.nntt.jac.go.jp/release/updata/20001191.html には朝日の批評も掲載されている。個人的に、舞台のブルーが気味悪くって、たまたま数日前にブル中野が、 食欲をなくす色がブルーで、なるべく…

ツィメルマン&バーゲンカルテット

都民劇場定期。久方ぶりにプロらしい実に渋く華やかな演奏だった。 詳細は帰宅後に。 http://www.tomin-gekijo.or.jp/ongaku_sub/ongaku2010b.html クリスチャン・ツィメルマン & ハーゲン弦楽四重奏団 バツェヴィッチ ピアノ五重奏曲第1番(1952) ヤナー…

メサイア

非常に良い公演だった。ソリストが弱かったが、ロイヤルは元々スターを売り物にするハウスだから、らしい公演というべきか?ソプラノはぼおっと聴いているとカウンターテノールと聞き違うような声で声量も圧倒的に不足していた。ちなみに、少なくとも14日の…

素朴なフィンランド人

ユッシ・メリカント バリトン・リサイタル モーツァルト:『フィガロの結婚』〜もう飛ぷまいぞ、この颯々 ヮーグナー:『タンホイザー』〜夕星の歌 シューマン:『リーダークライス』op.39 ピアノ:斎藤 雅広バリトン・リサイタルhttp://www.musashino-culture.o…

トロンボーンカルテット、文楽

朝から文楽鑑賞教室と通常の文楽本公演に錦糸町に移ってジパングのトロンボーンカルテットと大忙しで飛び回った1日。非常に楽しかったです。 玉女の由良之助は玉男譲りで良かったわぁ。ここのところ、勘十郎よりも確実に光っている。鑑賞教室は、昨年よりも…

アンドレア・ロスト・コンサート

ハンガリーなんとか週間だとか。地元オケと前半がオペラアリア中心、後半はオペレッタ中心、ルサルカがある晴れた日に変わったのは日本へのサービス? http://www.concert.co.jp/ticket/details/szolnokioche/index01.html ロスト・アンドレア(ソプラノ) オ…

ブロンフマン、インフルエンザで来日中止

だと今朝の新聞にあった。都民劇場の代替公演はどうなるんだろうかな?

ヴォツェック初日@新国立劇場

私はなかなか面白く見たが、特に演出家に対するブーなのか賛美なのかわからない客席の反応と、演奏が終わった瞬間にカーテンコールも見ずに立った人がいつになく多かった事、3幕前の転換時に明らかに席を立って床を蹴り歩く人の音が下から響いた 僅か1時間…

トゥルーズ・キャピトル

ソヒエフ指揮に諏訪内晶子のチァイコ協奏曲、グリンカにチァイコ5番。 凄い迫力音響。諏訪内さんのバイオリンも大きな音でもしかして楽器変わった? いつも綺麗な音だけどつまらない演奏だと思っていた諏訪内が今さらチァイコと思ったが、お手本のような名演…

マックカフェラテ試飲会

が今日から明後日まで渋谷東映店で開催中と知り、丁度帰り道、道玄坂から行ってみる。既にスムーズに流れて数十人か百人以上か、客よりも大人数で明後日までこの店はマックカフェラテ試飲だけを開催。やはりマックの催事は金かけている。肝心のお味は200円な…

シンシナティ響&やはりキレイになってから

来週ロンドンから一時帰国する友人と一緒に立川の国立昭和記念公園にジーク太郎とフリート新之助を連れて行く事に。 4つのドッグランもり、ワンコと一緒にバーベキューも出来るし、恐らく汚れるだろうからトリマーの予約はその後にしようかと思ったが、やは…

ピーター・ウィスペルウェイ無伴奏チェロリサイタル@凸版ホール

いやぁ、凄まじい次元のリサイタルだった。チェロでこんなに鋭い音楽が作れるとは。 見かけは普通のおっさんが紡ぐ音の世界は観客をも変える。久方ぶりに緊張感ある時間に遭遇。 http://www.toppanhall.com/concert/detail/200910231900.html ピーター・ウィ…

ピーター・ウィスペルウェイ無伴奏チェロリサイタル@凸版ホール

いやぁ、凄まじい次元のリサイタルだった。チェロでこんなに鋭い音楽が作れるとは。見かけは普通のおっさんが紡ぐ音の世界は観客をも変える。久方ぶりに緊張感ある時間に遭遇。帰宅後に追記。 http://www.toppanhall.com/concert/detail/200910231900.html …

第15回 江副育英会コンサート

5人の若手のコンサート、残念ながらその後の都合で2人しかきけず。 高木君、黒川君のティーンデージャーの演奏。 黒川君のカルメン幻想曲 作品25を聞いて飛び出したのですが (他のお三方、申し訳ありません)、東京交響楽団で長くコンマス を勤めている、大…

パウル・バドゥラ=スコダ @ 上野

都民劇場定例。 パウル・バドゥラ=スコダ ピアノ・リサイタル ハイドン 「皇帝賛歌」による変奏曲、ピアノ・ソナタ第20番 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第32番 フランク・マルタン フラメンコのリズムによる幻想曲 シューベルト 4つの即興曲 D.899 Op…

フリットリ、カムイ外伝

都民劇場フリットリのリサイタル。東京シティオケと聞き不安だったが職人気質の指揮者が頑張りなかなか楽しめた。前半はモーツァルト、後半はヴェルディとプッチーニ。フリットリは迫力ある歌唱を聴かせてくれた。もう少し丁寧でしっとり歌う印象があったの…

ヘトヘトの土曜日

今朝は涼しかったから頑張って阿佐ヶ谷界隈まで2時間半強の散歩から始まる。ちょいと歩きすぎたかもしれないが、昔お邪魔した事がある阿佐ヶ谷駅そばの占い師の家がどうなっているか私自身が見たかったからだが、当然ながら阿佐ヶ谷駅界隈は変わっていた。今…

眠気の後に頭痛が「ドン・カルロ」

今日は朝から眠くって眠くって、朝食のあとにお昼ね。 それが伸びてしまって、早く出ないと上野に間に合わない。。。位に。 スカラ座の「ドン・カルロ」。 さすがに作品がいいから、気持ちよくなること。 眠気は止まらず、丁度お隣が前にかなり伸びてみてい…

NHKホールの音響、さつまいも、など

昨日の「アイーダ」続き。 4000人近くはいるNHKホールも、音響技術の進展のお陰で、すみからすみまでオペラの歌声が聞こえるようになってしばらくたった。10年前とはかなり聞こえ方が変わったのは確実。いつか誰か、或いはどこかweb上でもどこでも、そのあた…

五嶋龍リサイタル、SOWAのソフトクリーム

どうしようかなぁ、と思いながらも十数年前に姉のみどりのリサイタルで見かけた可愛らしい姿の龍君の晴れ姿が見たくて安いP席にて鑑賞。前半のベートーベンソナタ春とバッハ無伴奏2番は退屈でたまらなかったが、後半のミルシュタインのパガニアーナとサンサ…

デヴィーア&フェリアノーティ・リサイタル@サントリーホール

オベラアリア中心の楽しいリサイタル。コクーンの現代版桜姫で流れたマスネのウェルツェルから春風よ、なぜ目覚めさせるのか、も。 ノルマから清らかな女神を聴いていると毎度毎度、女神の声を聴いているような錯覚に陥る。ベジャール作品の多くもボレロを初…

見てしまった

世界水泳。 古賀選手の100m背泳ぎ金メダルとか、フェスプスが負けたりとか、 結構興奮したけど、もう寝ないと。 ところで、今週月曜の早朝にBSで放映した「エドガー」タイトルロールや、10年前のホセ・クーラ見ていて、手塚治虫の漫画に出てきそうな、 爬虫類…

蒸し暑い今だから軽く楽しかったヘンゼルとグレーテル

小澤塾東京公演。バーバラ・ボニーの休演は本当に残念だが、夢のお伽噺の雰囲気をよく出したプロダクション。楽にオペラを楽しめた。私は5階サイド2列目だった為にどうしても前列の人の頭に舞台が隠れてしまう。斜前隣の男性には何度注意しようかと思ったが…

幡ヶ谷六号通り近くの傘屋さんめっけ

一昨晩放映の「はじめてのお使い」で幡ヶ谷六号通り商店街が出た。定期的に行く所だが、傘屋なんてあったかしらと思っていたら、六号通りから少し駅よりに入った所に発見。意味もなくホッとした。それにしてもこの商店街はなかなか昭和の風情が残って心地よ…

ロシア・ナショナル管弦楽団@都民劇場

リムスキーコルサコフの雪娘から、川久保賜紀のチャイコのバイオリン協奏曲、後半はベートーベン3番。都民劇場は地味だが比較的観客が大人しいのがいいのに今日はおお外れで後ろの席のおじさんが最初から煩い居眠りで、特にバイオリン協奏曲のカデンツァでは…